ブログ(現場レポート)

ラジオ

2023年 1月 30日

 

早いもので1月も残り2日となりました。

毎日とても冷え込みますね。

晴れの国岡山でも、雪がちらついております。

厳しい寒さが続いておりますので、ご自愛くださいませ。

 

 

さて、今回は延原工業の事務所を少しご紹介します^^

 

その①(その②は後日に続く予定)

**ラジオ**

 

弊社では、事務所内で小音量にてラジオをつけています。

ラジオを聴く習慣のなかった私ですが、

ラジオ・・・とっても良いです‼  この窓からの風景も癒されます(*^^*)

地元のイベント情報や交通情報、自宅や車でのラジオの時間が増えました。

 

先日ラジオにて岡山城の特集をしていたので行ってきました。

令和の大改修を終え、昨年11月にリニューアルした岡山城

別名、烏城とも呼ばれている漆黒の岡山城はとても迫力がありました。

        

 

帰り道、ラーメンを食べました。

事務所内でも時々話題になるラーメン屋さん。

・しょうゆ味の支那そば

・ごま味の名物そば  ← (上司オススメです☆)

私は毎回どちらにするか悩むのですが、立ち寄った店舗限定にて

珍しいメニューがあったので注文しました。

どちらも楽しめます(^^)/    今後は迷わなくていいようです。

 

ご挨拶が遅くなりましたが、

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

筆者R.K

 

改めまして

2023年 1月 16日

あけまして、おめでとうございます。

 

例年通りであれば、昨年末の事務所での仕事納めの様子を記事にするのですが、

今回は多くの各現場が最後まで忙しく事務所側には人が少なかったこと、

私自身もあまり手が空かず写真素材の確保にも事欠いたため、見送りになります。

とはいえ、これは会社が仕事で忙しいがため起こったこと。

このご時世にあっては大変ありがたいことでございます。

改めまして、本年もよろしくお願い申し上げます。

 

  

一枚目撮影時。フロントガラスや水道はともかく、郵便受けが凍ってるのは初めて見ました

 

執筆:KS

 

あけましておめでとうございます。

2023年 1月 1日

 

兎年は「飛躍」や「向上」の年

2022年は前年から続いて、新型コロナウイルスの感染拡大が私たちの生活に大きな影響を与えた年でした。

しかし、一方でだんだんと感染状況が好転し、コロナからの回復の兆しが見え始めた方も多くいるのではないでしょうか。

2023年の卯年は、色々な意味で今までの数年間から大きく「飛躍」し、私たちの生活が大きく「向上」する年になって欲しいものです。

相場の格言に、

『寅千里を走り、卯は跳ねる』という格言があり、卯年の相場は俗に上昇相場といわれます。

 

景気が良くなれば、たくさんの方が幸せになると思います。

 

皆様にとっても、そんな風に思えることがたくさんある、素敵な一年でありますように。

 

本年も、よろしくおねがいいたします。m(__)m

 

執筆: G.H

   

 

今年もお世話になりました。

2022年 12月 26日

今年も一年、大変お世話になりました。

皆様のおかげをもちまして、無事に一年を終える事ができました。

本当にありがとうございました。

 

有限会社 延原工業は、今期は40周年の節目の年でもあります。

社員一同、一丸となって来年も益々頑張っていきたいと思います。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしまして、年末のご挨拶とさせていただきます。

 

◆ 年末年始休業 ◆

令和3年12月28日(水)~令和5年1月4日(水) まで

※各現場状況により、年始は変動いたします。

 

来年も、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

執筆: G.H

 

たいようのちから

2022年 12月 5日

 

おはようございます。

今年のカレンダーも残り1枚となりました。

布団やこたつが恋しい季節になりましたが、

朝、出社時は太陽が昇る方角に向かって出勤。

毎朝、朝日を浴びながらの出勤すごく良いです。

元気が出る…ような気がします。

※太陽の光を朝5~10分浴びると、睡眠の質が上がる・ビタミンDの生成など諸説あるようです※

 

夕方、退社時は太陽が沈む方角に向かって退勤。

 

おつかれさまです^^

 

ちょっと寄り道して遠回りして帰りました。

日が沈んで、水門湾がとてもきれいでした。

 

 

寒さに負けず、元気に過ごしましょう !!

 

筆者R.K

 

 

 

Copyright © 有限会社 延原工業 All Rights Reserved.

PAGE TOP