» ブログ(現場レポート) » 季節の変わり目ブログ(現場レポート)
季節の変わり目
2025年 11月 24日
まだ比較的穏やかなれど暖房を使う機会も出てきた11月、そしてもう12月間近。
寒暖差はもちろんインフルエンザ等のリスクもあり、体調を崩しやすい時期です。
自宅のうちそとも昼夜も関係なく、健康に気を付けてお過ごしください。
現場も夏の装いに別れを告げ、先月まで使われていた空調服ももう見かけません。
(熱中症の危険と対策を訴えるポスター等はまだそのままだったりもしますが)

写真の日は最高気温は20度ほど、お昼休憩。
体を動かせばやや暑く、しかし曇天により太陽光が遮られると肌寒く、
陽が落ち気温が下がり、仕事を終えて帰る頃にはかじかむほど冷える。
夏や冬とは違う調整の難しさを感じています。

最高気温17度の日の休憩中の一幕。
現場事務所のエアコンに頼るまではいかずとも、上着に袖を落としゆったり防寒の構え。
外の休憩スペース近くでベテランの先輩に図面の見方を教わる2年生です。
いささか脱線しますが、まとめの一節として何の気なしに
「体調管理も仕事のうち」と使いかけるも、何かが引っ掛かり念のため検索。
するとこの語句に対する否定的な意見も散見されました。
詳細は長くなるのでここでは省きますが、
なるほど、安易に用いてはならないフレーズであるようです。
今回で得た学びを生かし、こちらの言葉をもって締めくくります。
仕事でもプライベートでも、体調を崩さないように気を付けてください。
(狙ったわけではないものの最初の段落に戻ってきた感)
執筆:KS







