2025年度
新入社員研修 ⑭
今回は2人揃って県外出張へ
*タッチアップ作業の様子を紹介
*タッチアップ作業は鉄骨の表面についた傷や塗装が剝がれてしまった部分を
補修塗装する作業のことを言います。
搬入や組立ての際にどうしても小さな傷や塗装の剝がれが
出来てしまいます。
錆びてしまうと強度や耐久性に影響が出てしまうため
しっかり塗装して錆を防ぐことが必要です。
そこで行うのが「タッチアップ」です。

タッチアップ作業はちょっとした補修作業ですが
建物を何十年も守るために必要な工程です。
目立たない作業の一つですがこうした地道な作業の積み重ねが
安全で丈夫な建物づくりにつながっています。
先輩社員が塗りもれ等の見落としがないかをしっかりチェックします


新入社員研修⑮へ~








