ブログ(現場レポート)

職業講話を実施しました!!

2017年 1月 23日

久々の更新となります☆

先日、延原社長と私とで、おかやま地域サポートステーション様にお伺いして『職業講話』を実施いたしました。

職業講話とは、、

『 さまざまな職業のプロから仕事の内容や会社の説明等を聴くことによって、

 将来就きたい職業について考える事を目的とした講演 』

という事で、弊社も微力ながらとび職の仕事について正しい理解を持っていただく為に、約2時間にわたり色んな話をしてきました。

4 1

弊社としても初めての試みで、不慣れでつたない講話だったはず(?)にもかかわらず、参加者の方々は真剣に聞いてくださり、積極的に質問もしていただきました。

参加された方々からは、、

・具体的なお話しを聞けて良かった。
・とび職人のイメージが少し変わった。
・とび職人のことについていろんなことがわかった。
・求める人材 会社側の苦労・秘話など気づかされることも多かった。

などのご意見をいただき、大変有意義な時間を過ごせました。

 

ひとりでも多くの方に正しい理解を持っていただける様、そしてまたひとりでも多くの方の就職のお手伝いができればいいなと思います☆

 

 

 

 

 

 

PRパンフレットできました☆

2017年 1月 7日

弊社では、現在正社員を大募集しています。

 

この仕事の正しい知識や、(有)延原工業の魅力を皆様に広く知っていただく為に、

わかりやすく解説したPRパンフレットを作成いたしました!!

 

PDFデータが読み込み可能な環境であれば、閲覧可能です!!

 

%e8%81%b7%e6%a5%ad%e8%ac%9b%e5%92%8c%e8%b3%87%e6%96%99_page001 %e8%81%b7%e6%a5%ad%e8%ac%9b%e5%92%8c%e8%b3%87%e6%96%99_page002 全14ページ

 

 

(有)延原工業PRパンフレット PDFデータ

↓↓↓↓↓↓コチラをクリック!!!↓↓↓↓↓↓

『週休3日でとび職人になろう~ライフスタイルに合わせたワークスタイル~』

 

この冊子では、『とび職の仕事について』『(有)延原工業の魅力』『実際のとりくみ』

などを、誰にでもわかるように、詳しく説明しています。

これを読んで、少しでも弊社に興味をもっていただけた方、もっともっと知りたい方は、

是非一度、現場見学をしてみませんか??

 

まずは是非↑↑↑のパンフレットをご覧ください♪

 

 

謹賀新年

2017年 1月 5日

皆様、新年あけましておめでとうございます。

syo_eto_tori

 

酉の縁起について

鳥は人に時を報せる動物です。

また、「とり」は「とりこむ」と言われ、

商売などでは縁起の良い干支です。
さらに、酉の干支の特徴として、

“親切で世話好き”とあります。
十二支の守り本尊というものを聞いたことがありますか?

人にはそれぞれ一生一代の守り本尊があって、

十二支に基づき八体のご本尊が配されて、それが信仰の対象とされていたそうです。
酉年生まれの守り本尊は“不動明王”です。
初詣は2017年の干支「酉」にゆかりのあるお寺や神社に行くのも良いかもしれませんね。

 

それでは、本年も(有)延原工業をよろしくお願いいたします。<(_ _)>

 

新車納車

2016年 12月 24日

12月20日、新車のトラックが納車されました☆

三菱キャンター ダブルキャブ 2.0t積み。

011 010

この日はあいにくの雨でしたが、無事に神社で安全祈願も済ませ、新たに仲間に加わりました。

カーナビもバッチリ大画面。

001-2

 

弊社保有の5台のうち、最年長(11歳)の長男はこれを機に引退 (ToT)/~~~

012

引退セレモニーはありませんが、今までお疲れ様。

 

 

 

師走です☆

2016年 12月 17日

皆様、今年もあと半月ぐらいになりましたね。

師走というだけでなんとなく慌ただしい気持ちになりますが、いかがお過ごしでしょうか。

 

今回も現場レポートは少し離れ、私事で恐縮ですが、もうすぐクリスマスという事で、

うちの小学5年生の息子が今年サンタあてに書いた手紙を紹介します☆

img_1078

高学年にもなると、もはやサンタに媚びている感があります。

 

ともかく、この『ファイナルファンタジーナンタラカンタラ・・』というのはプレステ4のゲームソフトらしいのですが、

恐ろしい事に、サンタはおもちゃをすべてカナヅチ等で手作りしていると信じている(?)息子。

 

ゲームソフトをカナヅチで造るって、いったいどんなテクノロジーやねん!!

 

まぁ、、さすがに薄々は真実にたどり着いているのではないかと思いますが・・。。

 

いずれにせよ、忘年会などで体調を崩しやすい時期ですので、

体調管理に気をつけてあと半月元気に乗り切りましょう!!(^^)

 

Copyright © 有限会社 延原工業 All Rights Reserved.

PAGE TOP