
新人参観 ~ぴかぴかの1年生~
新入社員研修⑱
2024年 11月 25日
次は屋根ブレースの取り付け作業中の風景を
紹介していきます。
その前に「屋根ブレース」を知らない方に屋根ブレースとは
何かを説明いたしますと
水平荷重(地震や強風によってかかる、横からの力)に耐える
鉄骨構造の建築物を建てるために用いられる補強材のことです
(写真の×になっているもののことです)
壁などにも用いられています!
長さが3~4mほどあるので2人で左右に別れて持ち、鉄骨の上を歩いて運びます
足場は悪く風もあるので2人で息を合わせながらゆっくりと運んでいきます
声を出し合い協力しながらなんとか取り付けることができました(^ω^)
新入社員研修⑰
2024年 11月 11日
高所で歩いたり、高さに慣れてきたら次は作業へ
鉄骨にボルトを手で仮締めをしているところです
皮手袋をつけての細かい作業にも慣れてきましたね
新入社員研修⑯
2024年 10月 28日
地上での作業が終わりつぎはいよいよ鉄骨の上へ!
事務所での研修の時に足場を組立、高所作業は経験していますが
鉄骨の上になると高さは数十mを超えます。
ハーネスをつけ、一人一人数十mの高さを経験してみます。
これからはこういう高所での作業が増えていくので
徐々に高さに慣れていくことが大事!
高所が苦手という人でも何回も繰り返していけば慣れていきますので
安心してください(^O^)/
高さに慣れてきたら次は高所での作業へ!
新入社員研修⑮
2024年 10月 14日
1ヶ月の研修期間が終わり、いざ現場へ!
初めての現場ということで最初はただただ圧倒されています
研修では味わえない現場での雰囲気、大きな鉄骨を組み立てる作業を
これからどんどん経験して大きく成長いていく姿をみるのが楽しみですね!
鉄骨にネットクランプを取り付けている様子です
初めて現場に出て作業をし、いい経験になったとおもいます。
新入社員研修⑭
2024年 9月 30日
さていよいよタイムアタックチャレンジ!!
個人別に、決められた範囲の足場作業のタイムを競います。
といっても、これは誰かとではなく自分との闘い。
何度かタイムを計測し、自分のベストタイムをどんどん伸ばしていくのが目的。
もちろん安全第一で、更にスピードを求めていくという高度な訓練。
もちろん自分のタイムとの戦いなので、まわりの熱い応援あり!!
社長のプレッシャーもあり!!!
飲み物はいつでも飲み放題!!!
ちょっとしたミスが大きなタイムロスにつながるので、集中して慎重に作業します。
今日は自分の目標タイムに近づけたかな???
タイムアタック終了後は、恒例の枠上げ筋トレでしめくくり!!!!!!
みんなとても楽しそうです!!!!
これで会社場内での実地訓練研修はすべて修了。
次回からは実際に現場へ出て、鉄骨作業の研修や高所体験をします。
そしていよいよ、県外へ出張へ☆