2025年度
新入社員研修③
資料やテキストを見ながら、ちょこっと座学研修
現場でのルールや注意事項を事前に伝えていきます。
次は外に出て親綱と緊張器の使い方を説明し
実際に使ってレクチャーしていきます。
次は親綱に墜落制止用器具をかけてみて歩いたり、
かけ直しを行う際の注意事項なんかを教えていきます。
どういう風にかけたら良いか、次の作業に移るのに
邪魔にならないかなども1つ1つ丁寧に教えていきます。
高所での作業がメインなので、これら2つの使い方を覚えること
墜落制止用器具をかけることは必須条件になります。
こちらは*セイフティーブロックと呼ばれる物の
使い方の説明をしているところです。
命を守るために大事の事なので細かく丁寧に説明していきます
*セイフティーブロックとは高所作業や昇降時に墜落を防止するための器具
新入社員研修④へ~