
ブログ(現場レポート)
もうすぐ春ですが
2021年 3月 29日
紹介が遅れました。昨年末、スポットヒーターを導入しました。
ナニソレ?という方に乱暴に説明すると、つ よ いファンヒーターです。
仮設リース事業部の、寒風吹き荒ぶ中での外仕事用に増援がやってきました。
暑さ寒さも度が過ぎると作業スピードに大きく影響するので、大変頼もしい。
本体下部の黒い部分がほぼ灯油タンクなので、しっかり補給すると結構な重量。
そのぶん、強力に熱風を送り出し、吹き出し口前方とその周囲をアツくしてくれます。
っ ょ ぃ
執筆:K
A の事情
2021年 3月 15日
4月入園に向け、保育園内定を頂きました。
・・・ホッとしました。
地域型保育事業の在籍園からの転園というわけですが、
やはり慣らし保育は、「よっこらしょ」となるのです。
勤務の浅い私ですが、
上司からは快諾。
本当に有り難い言葉をいただいています。
延原工業 最高です!
延原工業の皆様には、しばらくご迷惑をお掛けしますが、
宜しくお願いします。
執筆:A
数年に一度レベル
2021年 3月 1日
1月上旬、強烈な寒波に見舞われた日本列島。
これにより、日本各地で事故や交通機関のマヒ、電力使用率の逼迫、
献血車の運用中止による献血量の不足など、様々な影響がありました。
延原工業の事務所は岡山県南部、比較的温暖な場所ではありますが、
周囲を田に囲まれ風を遮る物などもなく。
積雪こそなかったものの、ダメージは免れません。
寒波到来に備え、水道が凍らないよう、
水をわずかに出した状態でその日は退社し翌朝を迎えました が、
う わ あ
翌日、配管内が凍結して詰まり逆流してきたのか、
/(^o^)\
トラックのフロントに霜走る――!
執筆:K
密を避けて
2021年 2月 15日
個人的ですが、初詣に行ってきました。
ニュースになるような行列にはならないと思いますが、
念の為、時期をずらしました。
延原工業からほど近く、日が昇る東に位置します。
風そよぐのどかな日和。
駐車場には、ブランコとジャングルジムがあり、
小さい子供達も楽しめる場所になっていますよ。
執筆:A
12月29日
2021年 2月 1日
毎年恒例のことではありますが、延原工業の仕事納めは、
事務所になるべく全員が集まっての大掃除となっております。
以下、昨年の12月29日の様子です。
昨年にも同様の記事がありますので、気になった方はご一読ください。
年末年始休み目前、その年の現場作業を終わらせリラックスムードの中、
ワイワイガヤガヤしかしテキパキと洗車や荷物整理が行われます。
出張中のひと班が午前で作業を終わらせ午後から岡山へ移動の予定。
それの到着までにその他の車両の掃除を終わらせ、待機。
_人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人 人_
> 待ち構えていた若者たちが戻ってきたトラックに襲い掛かる <
 ̄ Y ^ Y ^ Y ^ Y ^ Y ^ Y ^ Y ^ Y ^  ̄
最後に社長からのご挨拶と、各員への配りもの。以上、解散。お疲れ様でした!
執筆:K