ブログ(現場レポート)

健康診断とタニタ食堂と地面師たち

2024年 10月 7日

 

先日、定期健康診断を受けてきました。

 

毎年、淳風会(じゅんぷうかい)健康管理センターという場所にお世話になっているのですが、

今回は受診日に岡山県に台風10号が直撃するのではないかという予想だった為、前日に休館の可能性の連絡が入り、ほとんどの人がキャンセルしたためガラ空き状態での受診となりました。

(頑固な私は賭けに出てキャンセルしませんでしたが、幸い予想進路を大幅にずれて、岡山県は全然大した事はありませんでした・・)

 

土曜日の午前という事で、普段なら混んでいるのですが、この日は検査が終わったらすぐ次に移動、移動先では係の人が

「ヘイらっしゃい!!待ってました!!」と手ぐすね引いて待っています。

自費でオプション検査を付けたりしたのでそれなりに時間はかかりましたが、とてもスムーズに回る事ができました。

 

それにしても、バリウム検査は医療の進歩でもっとなんとかならないのでしょうか・・・💧

昔から変わらず、造影剤を飲んで台の上で自身が何度も何度もクルクル回転するって、

もーえぇでしょう!!と言いたくなる、もっともプリミティブな方法だと思います。

       By

(↑とっても面白かったです!!!)

 

毎回、検査後にタニタ食堂の昼食が付いているのですが、今回は私的には大当たり!!

とても美味しい内容でした!!

メンチカツもとても食べ応えがあって、これがなんと666㎉!!

ほんとうにすごい企業努力だと思います。

健診後のタニタのご飯は、最近のネットフリックスオリジナルドラマや映画と同じく、作り手の思いを味わえる密かな楽しみです☆

 

筆者:G.H

 

どんな仕事をしているの(。´・ω・)? ③

2024年 9月 23日

 

 

 

あと少しで暑い夏も終わりそうですが、まだまだ

暑い日が続いていますね(; ・`д・´)

早く涼しい秋が来て欲しいものですね(>_<)。

 

 

秋といえば食欲の秋(´艸`*)

 

秋のイラストNo.019『食欲の秋』/無料のフリー素材集【花鳥風月】

 

 

 

まだまだダイエット中の私からしたら

我慢の季節がやってきますので

誘惑に負けないようにしなくてはなりません(´-ω-`)

 

 

 

 

さて、今回は求人活動について紹介したいと思います!

岡山県内の高校を廻り、弊社へ入社してくれる生徒さんを探して

車で走り廻っております( ̄ー ̄)

 

 

 

弊社に興味を持ってもらうにはどのように会社の

アピールをするか、見やすい資料を作るかを

考えながら先生とお話しをさせてもらっています。

 

 

 

今年何名の生徒さんが入って下さるのかは

この求人活動で決まるといっても過言ではないので

しっかりと頑張り1人でも多くの方に弊社の魅力を

お伝えし、1人でも多くの方に入社してもらえるように

頑張りたいと思います( `ー´)ノ

 

 

 

 

どんな仕事をしているの(。´・ω・)? ③はここまで!

 

 

筆者H.Y

 

 

親睦バーベキュー

2024年 9月 9日

 

2024年8月10日(土)、社内親睦バーベキューを開催しました。

何年か前にも開催したのですが、会社の敷地内でケータリング業者にお願いして、

設置~火起こし、食材の段取りから片づけまで、すべて丸投げできる楽チンBBQ♪

 

今回お願いした業者さんはコチラ☆(お肉とっても美味しかったです!!)

いきなりBBQ岡山

 

弊社は県外への出張組が多いので、年に数回かしか顔を合わせない者同士もいる為、こういった機会はとても貴重です。

昼はとても暑かったのですが、開始時刻の18時頃からは、風もあって比較的涼しかったです!!!

みんなとても楽しそうにしていました☆

 

仮装で盛り上げてくれた楽しい社員たち!!

暑い衣装で汗をかきながら楽しませてくれました☆

こうして、みんなでワイワイ楽しく焼いて食べるお肉は格別でした!!!!

若手もベテランも、バーベキューを通して気さくにコミュニケーションとれますね☆

 

一年生組も、とっても楽しそうでした!!!!

親睦バーベキュー。

とても好評だったので、恒例行事として、また是非開催したいと思います!!!

 

筆者:G.H

 

どんな仕事をしているの(。´・ω・)? ②

2024年 8月 26日

 

 

今年の夏も嫌になる暑さが続いていますね(;´Д`)

熱中症には皆さんも気をつけてください😟

 

 

 

早く秋や冬が来て欲しいと願うばかりです。

 

 

 

さて、今回はリース事業部での私の仕事第2弾について

紹介したいと思います(・ω・)ノ

 

 

 

前回紹介させてもらいました商材を、近場の協力会社さんや

現場に運搬・搬入したり引き取りに行く仕事をしております。

 

 

 

下の画像の車両(4トンユニック)に積載して運んでいます!

2t・3t・4tトラッククレーン付(ユニック車)レンタル | 性能表・寸法 | アクティオの建機(建設機械・重機)

 

無事故無違反で引き続き仕事したいと思います(`・ω・´)ゞ

 

 

 

どんな仕事をしているの(。´・ω・)? ②はここまで!

 

 

 

次回、どんな仕事をしているの(。´・ω・)? ③の

更新を少々お待ちください。

 

筆者H.Y

 

応募前職場見学に来てくれました!!

2024年 8月 5日

 

今年も暑い夏、熱い求人活動のシーズンがやってまいりました。

毎年7月に高卒求人が解禁となり、解禁と同時に学校廻りが一斉に始まります。

県内県外から、毎年多くの企業が求人票や会社案内をもって学校を訪問し、求人活動に奮闘します。

1校につき、毎年約800~900社が求人票を出しているという売り手市場。

岡山県の有効求人倍率は1.48という厳しい状況の中、

(有効求人倍率が1よりも大きくなればなるほど求人に対して応募が不足した状態で、人材の確保が難しくなります。)

とてもありがたい事に、弊社は毎年2~5名の新卒採用を行っています。

毎年この時期に約50校ほど訪問させていただいていますが、その中から早速、

弊社に興味を持ってくださった生徒様が応募前職場見学に来てくださいました。

 

この日は岡山市内の仮囲い組立の現場へ見学に行き、実際に簡単な作業を体験してもらいました☆

 

 

初めて手にする電動工具に興味津々な様子でした!!

現場見学の後は、涼しいカフェに移動して会社の内容について説明し、

延原工業の魅力や、仕事のやりがいについてお話をさせていただきました。

たくさんの企業の中から、弊社に興味を持ってくださる事はとてもありがたい事です。

 

ほんとうにありがとうございました!!

 

執筆:G.H

 

 

Copyright © 有限会社 延原工業 All Rights Reserved.

PAGE TOP