トップページ » ブログ(現場レポート) » 食べるという字は人が良くなると書く

ブログ(現場レポート)

食べるという字は人が良くなると書く

2025年 9月 1日

先月から今月にかけ久しぶりに現場作業員として動く機会が何度もあり、

その際に思ったこと感じたことの中から、今回は食事に関しての内容です。

 

しっかり食事を取ることの重要性はことさらに説明が必要なものではありませんが、

こと食欲の低下を招きがちなこの暑い時期にあっては、それでも強調せざるを得ません。

現場での、せっかく休憩に入っても身体が疲れてガッツリとは食べられない、

それでも何か腹に入れておかねばこのあと体力がもたない、ということで

コンビニのいわゆる弁当コーナーにある冷やしうどんざるそばなど、

つるっと喉を通りやすい昼食を用意している先輩方を多く目にします。(私もそう)

過去に見た例で他には冷やし茶漬けなど。とにかく何か食べるようにしましょう。

もちろん普段と変わらずモリモリ食べられるなら、それに越したことはありません。

 

も時間の余裕があまりない場合が多いかもしれませんが、

少なくとも体力的にはまだ大丈夫なはずなので、少し早起きしてでも食べるか、

でなければ現場到着までに飲み物や昼食等と一緒に何か買い、エネルギーを補給してください。

また、出張先ではほとんどの場合ホテルの朝食券を宿泊日数ぶんもらえます。

無駄にしてしまうことなく、ありがたく使わせてもらいましょう。

※オープン前から人が並び始めるので、早めに部屋を出て列に並ぶことをオススメします

 

その日の食事にて比重が食に傾くことは本来は良いことではありませんが、

肉体労働に従事する身、そんな細かいことは言っていられません

仕事を終えて身体が落ち着いたら、またしっかり食べて翌日に備えましょう。

 

もちろんですが身体だけでなく心のケアも必要です。自由に使える時間を有効活用し、

自分なりのやり方で心身ともにリフレッシュし、次の日も、これからも、ご安全に

 

執筆:KS

Copyright © 有限会社 延原工業 All Rights Reserved.

PAGE TOP